IBM iSeries/AS400とは?監視が必要な理由
IBM iSeries(旧称AS/400)は、IBMによって開発されたミッドレンジコンピュータシステムです。独自の統合型オペレーティングシステムであるIBM i(旧称OS/400)、信頼性の高いハードウェア、高水準のプログラミング言語(RPG)を搭載しています。安定性やセキュリティ・拡張性の高さで知られ、トランザクション処理、データベース管理、アプリケーション統合などに優れているのが特徴です。
IBM iSeries/AS400は多くの企業においてミッションクリティカルなアプリケーションに使用されており、IBM iSeriesにおける問題は、ビジネスに大きな影響を与える可能性があります。パフォーマンスの最適化や問題の早期特定、セキュリティの確保、適切な容量計画を実現するためには、IBM iSeriesの状態を詳細に監視する必要があります。
IBM iSeries/AS400サーバーのパフォーマンスを監視
Site24x7のIBM iSeries/AS400プラグイン連携によって、ストレージ使用率、CPU使用率、ジョブステータス、システム容量、セキュリティ情報などのIBM iSeriesの主要なメトリクスを監視できます。詳細な監視情報を取得することで、管理者は効果的なシステム管理を実現することができます。
Site24x7のIBM i/AS400監視機能の特徴は、以下の通りです。
IBM i サーバーの高い可用性を確保
Site24x7のIBM i/AS400監視機能を使用することで、IBM i/AS400 システム上でミッションクリティカルなアプリケーションやプロセスを実行しながら、主要なシステムのパフォーマンスとストレージメトリクスを監視できます。これにより、障害やダウンタイムを引き起こす可能性のある潜在的な問題を迅速に特定できます。
即時アラートで問題を早期に検出
Site24x7のIBM i/AS400監視機能は、各メトリクスの値が事前に設定したしきい値を超えた場合に、即時アラートを送信します。管理者はアラートをもとに予防策・復旧策を迅速に実行し、システムの安定性を維持することができます。
ITオートメーション機能により、インシデント対応を自動化
Site24x7のITオートメーション機能によって、IBM iサーバーで特定のメトリクスがしきい値を超えた場合のワークフローを自動化することができます。例えば、CPU使用率が80%を超えた場合にサーバーの再起動を自動的に開始するなど、修正アクションを自動で実行することが可能です。ITオートメーション機能でインシデントに能動的に対応することにより、安定したシステム運用と効果的なインシデント管理につなげることができます。
カスタムダッシュボードで重要なメトリクスを可視化
Site24x7は重要なメトリクスのデータを一括管理できるカスタムダッシュボードを作成します。直感的なドラッグ&ドロップ操作で、IBM i/AS400のインフラストラクチャにおけるさまざまなコンポーネントのデータを簡単に収集して可視化できます。