ヘルプ キューストレージ

Azureキューストレージ監視連携

Azureキューストレージは、多くのデータ量を保存できるサービスです。HTTPまたはHTTPSを使用して認証された要求を経由してどこにでもメッセージにアクセスできます。

Site24x7との連携によりキューストレージを監視し、しきい値設定で障害が発生した際のタスクを自動化できます。

目次

設定

新規Azure監視追加時、または既存のAzure監視にキューストレージ監視を追加できます。
詳細はこちらのページをご確認ください。

チェック間隔

メトリックデータは1分ごと、ステータスは5分ごとに収集されます。

サポートしているメトリック

次のメトリックを収集し表示します。

メトリック名説明統計単位
キューキャパシティ ストレージアカウントごとに使用されているキューストレージ量です。 平均 バイト
キュー数 ストレージアカウント内のキュー数です。 平均
キューメッセージ数 ストレージアカウント内の失効されていないキューメッセージ数です。 平均
可用性 ストレージサービスまたは指定したAPI操作の可用性です。 平均 パーセンテージ
トランザクション ストレージサービスまたは指定したAPI操作によるリクエスト数です。
この数には成功および失敗したリクエスト、エラーとなったリクエストが含まれます。
平均
出力 出力データ数です。
この数には、Azureストレージから外部クライアントへの出力とAzure内での出力を含みます。
平均 バイト
入力 入力データ数です。
この数には、Azureストレージから外部クライアントへの入力とAzure内での入力を含みます。
平均 バイト
成功E2Eレイテンシー ストレージサービスまたは指定したAPI操作によって生成された成功したリクエストのエンドトゥーエンドの平均レイテンシーです。 平均 ミリ秒
成功サーバーレイテンシー Azureストレージによる成功したリクエストの処理に使用した平均時間です。 平均 ミリ秒

しきい値設定

全体設定

  1. 画面左下の[管理]をクリックします。
  2. [設定プロファイル]→[しきい値と可用性]→画面右上の[しきい値プロファイルの追加]から[しきい値プロファイル]を選択します。
  3. 監視タイプに[Azureデータファクトリーパイプライン]を選択すると上記メトリックが表示され、それぞれにしきい値を設定できます。

監視レベルの設定

  1. [Cloud]→[Azure]→[Azureデータレイク分析]に移動します。
  2. しきい値を設定したい監視名をリストから選択し、表示名横の[]アイコンから[編集]を選択します。

属性レベルでIT自動化を設定することも可能です。

IT自動化

IT自動化により、パフォーマンス低下が発生した際に自動でアクションを実行できます。

IT自動化の設定方法はこちらのページをご確認ください。

設定ルール

設定ルールにより、しきい値プロファイル、通知プロファイル、タグ、監視グループといった項目を自動で適用できます。

設定ルールの設定方法はこちらのページをご確認ください。

サマリー

[サマリー]タブで、上記メトリックの指定した期間でのパフォーマンスデータを表示します。

表示方法は次のとおりです。

  1. [Cloud]→[Azure]→[Azureキューストレージ]に移動します。
  2. リストから監視名を選択し、[サマリー]タブをクリックします。

これにより、キューキャパシティ、キュー数、キューメッセージ数、入力、出力などのデータを表示します。

レポート

監視リソースの各データをレポートとして表示できます。

Azureキューストレージのレポート表示方法は次のとおりです。

  1. 画面左下の[レポート]をクリックします。
  2. リストから[Azureキューストレージ]を選択します。

[可用性サマリーレポート]、[パフォーマンスレポート]、[インベントリーレポート]、[サマリーレポート]、[ステータストレンドレポート]を表示できます。

Queue Storage Reports2

監視画面の[サマリー]タブからレポートを表示することも可能です。
表示方法は次のとおりです。

  1. [サマリー]タブに移動し、画面上部の[可用性]または[ダウン]をクリックすると、可用性サマリーレポートを表示します。
  2. 各グラフタイトル横のアイコンをクリックするとパフォーマンスレポートを表示します。

Queue Storage Summary2

関連ガイド

Azure監視の追加方法
Azure Appサービス監視の連携方法
Azure仮想マシン監視の連携方法
IT自動化の設定方法
監視レポートリスト