ヘルプ Storageファイル

Azure Storageファイル監視連携

Azure Storageファイルは業界標準のSMBプロトコルでアクセスできる完全クラウド管理型のファイル共有システムです。Windows、Linux、MacOSのクラウドまたはオンプレ環境のデプロイメントを同時にマウントできます。

Site24x7との連携によりStorageファイルを監視し、しきい値設定や復旧タスクの自動化を行えます。

目次

設定

新規Azure監視追加時、または既存のAzure監視にAzure Storageファイル監視を追加できます。
詳細はこちらのページをご確認ください。

チェック間隔

1分ごとにメトリックデータを収集し、5分毎にステータス情報を取得します。

サポートしているメトリック

次のメトリックを収集し表示します。

メトリック名説明統計単位
ファイル容量 ストレージアカウントのファイルサービスで使用しているストレージの容量です。 平均 バイト
ファイル数 ストレージアカウントのファイルサービス内にあるファイル数です。 平均
ファイル共有容量クォータ Azureファイルサービスで使用できるストレージ容量の上限です。 平均 バイト
ファイル共有数 ストレージアカウントのファイルサービス内にあるファイル共有数です。 平均
ファイル共有スナップショット数 ストレージアカウントでファイル共有サービス内の共有に存在するスナップショット数です。 平均
ファイル共有スナップショットサイズ ストレージアカウントのファイルサービス内にあるスナップショットで使用されているストレージ容量です。 平均 バイト
可用性 ストレージサービスや指定したのAPI操作の可用性です。 平均 パーセンテージ
トランザクション ストレージサービスや特定のAPI操作に対して行われたリクエスト数です。
この数には成功、失敗、エラーのリクエスト数が含まれます。
平均
送信 外部クライアントからAzureストレージ、およびAzure内部で行われた送信データ量です。 平均 バイト
受信 外部クライアントからAzureストレージ、およびAzure内部で行われた受信データ量です。 平均 バイト
成功E2Eレイテンシー ストレージサービスや指定したAPI操作に行われた成功リクエストのエンドトゥーエンドのレイテンシーです。 平均 ミリ秒
成功サーバーレイテンシー 成功したリクエスト処理のためにAzureストレージでかかったレイテンシーです。 平均 ミリ秒

しきい値設定

全体の設定

  1. 画面左下の[管理]をクリックします。
  2. [設定プロファイル]→[しきい値と可用性]→画面右上の[しきい値プロファイルの追加]から[しきい値プロファイル]を選択します。
  3. 監視タイプに[Azure Storageファイル]を選択すると上記メトリックが表示され、それぞれにしきい値を設定できます。

監視レベルの設定

  1. [Cloud]→[Azure]→[Azure Storageファイル]に移動します。
  2. しきい値を設定したい監視名をリストから選択し、表示名横の[]アイコンから[編集]を選択します。

IT自動化

IT自動化により、パフォーマンス低下が発生した際に自動でアクションを実行できます。

IT自動化の設定方法はこちらのページをご確認ください。

設定ルール

設定ルールにより、しきい値プロファイル、通知プロファイル、タグ、監視グループといった項目を自動で適用できます。

設定ルールの設定方法はこちらのページをご確認ください。

関連ガイド

Azure監視の追加方法

Azure Appサービス監視の連携方法

Azure仮想マシン監視の連携方法

IT自動化の設定方法

設定ルールの追加方法