ヘルプ Kubernetes監視 Kubernetesパフォーマンスメトリック
次のメトリックにより、Kubernetesクラスターを監視します。
Kubernetes監視に移動し、クラスターのパフォーマンスメトリックを表示します。
クラスター内の全てのノードの値が集約されたメトリックが収集されます。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| メモリ使用量 (WSS) | 使用メモリ量(ワーキングセットサイズ)です。 |
| メモリ容量 | クラスターのメモリ容量です。 |
| メモリ使用量パーセンテージ | 使用メモリのパーセンテージです。 |
| 予約メモリ | ポッドで予約されているメモリ量です。 |
| 割り当て可能メモリ | 割り当て可能なメモリ量です。 |
| パフォーマンス | |
| 予約メモリパーセンテージ | ポッドで保存されたメモリパーセンテージです。 |
| CPU使用量 | CPUの使用量です。 |
| CPU容量 | クラスターCPUの容量です。 |
| CPU使用パーセンテージ | CPUの使用パーセンテージです。 |
| 予約CPU | ポッドで予約されている予約CPU量です。 |
| 割り当て可能CPU | ワイ宛て可能なCPU量です。 |
| 予約CPUパーセンテージ | ポッドで予約されているメモリパーセンテージです。 |
| スケジュールポッド数 | 現在スケジュールされているポッド数の合計です。 |
| 割り当て可能ポッド | 割り当て可能なポッド数です。 |
| ポッド使用量パーセンテージ | 使用ポッドのパーセンテージです。 |
| 使用ディスク | 使用ディスク量です。 |
| ディスク容量 | ディスク容量です。 |
| ディスク使用パーセンテージ | 使用ディスクのパーセンテージです。 |
[Kubernetes]→[ネームスペース]に移動して、監視リストを選択することで、ネームスペースのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| UID | ネームスペースの一意のIDです。 |
| 作成タイムスタンプ | ネームスペースが作成されたタイムスタンプです。 |
| フェイズ | ネームスペースのステータス(アクティブまたは停止中)です。 |
| 期間 | ネームスペースが作成されてからの経過期間です。 |
| CPU使用量 | ネームスペース内のポッドのCPU使用量です。 |
| メモリ使用量 | ネームスペース内のポッドのメモリ使用量です。 |
| RSSメモリ使用量 | ネームスペース内のポッドのRSSメモリ使用量です。 |
| CPUリクエスト | ポッドにリクエストされたCPU量です。 |
| メモリリクエスト | ポッドにリクエストされたメモリ量です。 |
| CPU制限 | ポッドに設定されているCPU制限量です。 |
| メモリ制限 | ポッドに設定されているメモリ制限量です。 |
| 間隔ごとの受信データ | 2つのデータ収集間隔(5分)での受信データです。 |
| 間隔ごとの送信データ | 2つのデータ収集間隔(5分)での送信データです。 |
| 保留中のポッド | 保留中のポッド数です。 |
| 実行中のポッド | 実行中のポッド数です。 |
| 失敗したポッド | 失敗したポッド数です。 |
| 成功したポッド | 成功したポッド数です。 |
| 未知のポッド | 未知のポッド数です。 |
| リソースバージョン | リソースのバージョンです。 |
[Kubernetes]→[クラスター]→[ネームスペース]に移動後、[リソースクォータ]タブをクリックすることで、次のメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
| 経過期間 | クォータの経過期間です。 |
| ラベル | クォータのラベルです。 |
| アノテーション | アノテーションです。 |
| セレクター | スコープセレクターです。 |
| CPU制限(ミリコア) | 最大CPU制限です。 |
| メモリ制限 | 最大メモリ制限です。 |
| CPUリクエスト(ミリコア) | 最大CPUリクエスト数です。 |
| メモリリクエスト | 最大メモリリクエスト数です。 |
| 使用済みCPU制限(ミリコア) | 使用しているCPU制限量です。 |
| 使用済みCPU制限(%) | 使用しているCPU制限のパーセンテージです。 |
| 使用済みメモリ制限 | 使用しているメモリ制限量です。 |
| 使用済みメモリ制限(%) | 使用しているメモリ制限のパーセンテージです。 |
| 使用済みCPUリクエスト(ミリコア) | 使用しているCPUリクエスト量です。 |
| 使用済みCPUリクエスト(%) | 使用しているCPUリクエストのパーセンテージです。 |
| 使用済みメモリリクエスト | 使用しているメモリリクエスト量です。 |
| 使用済みメモリリクエスト(%) | 使用しているメモリリクエストのパーセンテージです。 |
| ポッド | ポッドの最大数です。 |
| スケジュール済みポッド | スケジュールされているポッド数です。 |
| スケジュール済みポッド(%) | スケジュールされているポッドのパーセンテージです。 |
| 最大ConfigMap | ConfigMapの最大数です。 |
| 作成済みConfigMap | 作成されているConfigMap数です。 |
| 作成済みConfigMap(%) | 作成されているConfigMapのパーセンテージです。 |
| 最大シークレット | シークレットの最大数です。 |
| 作成済みシークレット | 作成されているシークレット数です。 |
| 作成済みシークレット(%) | 作成されているシークレットのパーセンテージです。 |
| 最大サービス | サービスの最大数です。 |
| 作成済みサービス | 作成されているサービス数です。 |
| 作成済みサービス(%) | 作成されているサービスのパーセンテージです。 |
| 最大継続ボリューム | 継続ボリュームクレーム(PVC)の最大数です。 |
| 作成済みPVC | 作成されているPVC数です。 |
| 作成済みPVC(%) | 作成されているPVCのパーセンテージです。 |
| 最大ノードポートサービス | ノードポートサービスの最大数です。 |
| 作成済みノードポートサービス | 作成されているノードポートタイプのサービス数です。 |
| 作成されているノードポートサービス(%) | 作成されているノードポートサービス数のパーセンテージです。 |
| 最大ロードバランサーサービス | ロードバランサーサービスの最大数です。 |
| 作成済みロードバランサーサービス | 作成されているロードバランサーサービス数です。 |
| 作成済みロードバランサーサービス(%) | 作成済みロードバランサーサービスのパーセンテージです。 |
| 最大ストレージリクエスト | ストレージリクエストの最大量です。 |
| 使用済みストレージリクエスト | 使用されているストレージリクエスト量です。 |
| 使用済みストレージリクエスト(%) | 使用しているストレージリクエストのパーセンテージです。 |
[Kubernetes]→[サービス]に移動して、監視リストを選択することで、サービスのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| サマリー | |
| 設定の詳細 | 名前、タイプ、アノテーション、ID、ラベル、ロードバランサーとクラスターのIPアドレスを表示します。 |
| インベントリー詳細 | |
| 関連コンポーネント | デプロイメント、ノード、ポッドといったサービスに関連付いているその他コンポーネントを表示します。 リソースタイプをクリックして、インベントリーレポートを表示します。 |
| CPU使用量 | サービス内のポッドのCPU使用量です。 |
| メモリ使用量 | サービス内のポッドのメモリ使用量です。 |
| RSSメモリ使用量 | サービス内のポッドのRSSメモリ使用量です。 |
| CPUリクエスト | ポッドにリクエストされたCPU量です。 |
| メモリリクエスト | ポッドにリクエストされたメモリ量です。 |
| CPU制限 | ポッドに設定されているCPU制限量です。 |
| メモリ制限 | ポッドに設定されているメモリ制限量です。 |
| 間隔ごとの受信データ | 2つのデータ収集間隔(5分)での受信データです。 |
| 間隔ごとの送信データ | 2つのデータ収集間隔(5分)での送信データです。 |
| リソースバージョン | リソースのバージョンです。 |
[Kubernetes]→[ノード]に移動して、監視リストを選択することで、ノードのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| サマリー | |
| 設定詳細 | 名前、作成時間、ユニークID、ラベル、表記などを表示します。 |
| ID | ノードに関連付いているラベルや表記を表示します。 |
| 条件 | ノード機能の各種条件です。これら各条件にしきい値を設定できます。 |
| 依存関係 | ノード内のポッド情報を表示します。 |
| パフォーマンス | |
| CPUコアのリソース使用率 | ノードのCPU使用率の合計です。 |
| メモリバイトのリソース使用率 | ノードのメモリリソース合計です。 |
| CPU使用量 | 使用しているCPU量です。 |
| ポッド使用量 | 使用しているポッド数です。 |
| メモリ使用量 | 使用メモリ量です。 |
| ディスク使用量 | ディスク使用量です。 |
| RSSメモリ使用量 | RSSメモリ使用量です。 |
| CPUリクエスト | ポッドにリクエストされたCPU量です。 |
| メモリリクエスト | ポッドにリクエストされたメモリ量です。 |
| CPU制限 | ポッドに設定されているCPU制限量です。 |
| メモリ制限 | ポッドに設定されているメモリ制限量です。 |
| CPUスロットルパーセンテージ | スロットルされたCPUのパーセンテージです。 「CPUスロットル期間 / CPU期間の合計 * 100」で計算されます。 |
| CPUスロットル時間 | CPUスロットルにかかった時間です。 |
| CPUスロットル期間 | CPUがスロットルされた期間の合計です。5分間隔で計測されます。 |
| CPU期間の合計 | CPU計測期間の合計です。5分間隔で記録されます。 |
| 割り当て可能メモリパーセンテージ | 割り当て可能なメモリのパーセンテージです。 |
| 割り当て可能CPUパーセンテージ | 割り当て可能なCPUのパーセンテージです。 |
| CPUスロットル中 | 1秒ごとのCPUのスロットル量です。 |
| コンテナー再起動数 | ノード内で発生したコンテナー再起動数の合計です。 |
| 間隔ごとのコンテナー再起動数 | 各間隔のノードで発生したコンテナー再起動数の合計です。 |
[Kubernetes]→[クラスター]に移動して、監視リストを選択することで、クラスターのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| Summary | |
| 設定の詳細 | 名前、ホストIP、DNSポリシー、ラベルなどの情報を表示します。 |
| 条件 | 各条件セットに設定されているポッド関数しきい値の条件を表示します。 |
| パフォーマンス | |
| ポッドステータス | 指定したフェーズのポッドステータスです。 |
| ポッド準備ステータス | ポッドがリクエスト受信を待機しているかを表します。 |
| ポッドスケジュールステータス | ポッドのスケジュール処理のステータスです。 |
| CPU使用量 | CPU使用量の合計です。 |
| メモリ使用量 (WSS) | メモリ使用量(ワーキングセットサイズ)です。 |
| 常駐セットサイズ | ポッド内のRAMセット量です。 |
| ネットワーク送信バイト | ポッドで送信されたバイト量です。 |
| ネットワーク受信バイト | ポッドで受信されたバイト量です。 |
| CPU制限 | ポッドのCPU制限セットです。 |
| メモリ制限 | ポッドのメモリ制限セットです。 |
| CPU使用率 | ポッドで使用されているCPU使用パーセンテージです。 |
| メモリ使用率 | ポッドで使用されているメモリ使用パーセンテージです。 |
| 再起動数 | ポッドが再起動した回数です。 |
| 間隔ごとの再起動数 | 各データ収集で発生したポッド再起動数です。 |
| CPUスロットルパーセンテージ | スロットルされたCPUのパーセンテージです。 「CPUスロットル期間 / CPU期間の合計 * 100」で計算されます。 |
| CPUスロットル時間 | CPUスロットルにかかった時間です。 |
| CPUスロットル期間 | CPUがスロットルされた期間の合計です。5分間隔で計測されます。 |
| CPU期間の合計 | CPU計測期間の合計です。5分間隔で記録されます。 |
| CPUスラック | 未使用CPUのリクエスト量です。 |
| CPUスラックパーセンテージ | 未使用CPUのリクエストパーセンテージです。 |
| メモリスラック | 未使用メモリのリクエスト量です。 |
| メモリスラックパーセンテージ | 未使用メモリのリクエストパーセンテージです。 |
[Kubernetes]→[コンテナー]に移動して、監視リストを選択することで、コンテナーのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| 使用中ポート | コンテナーにより使用されておりホストとマッピングしているポート情報です。 |
| 使用中ボリューム | コンテナーにアタッチされているボリューム情報です。 |
| CPU使用率 | ポッド内のコンテナのCPU使用率です。 |
| ネットワーク統計 | コンテナーインターフェースで送受信されたバイト数の合計です。 |
| I/O使用率 | コンテナーによりディスクで行われた読み取りおよび書き込みI/O数です。 |
| 匿名メモリ統計 | カーネルごとのアクティブと非アクティブとして特定された匿名メモリ量です。 |
| ファイル統計 | カーネルごとのアクティブと非アクティブとして特定されたキャッシュメモリ量です。 |
| キャッシュサイズ | 制御グループの処理ごとに使用されたメモリ量です。 |
| ページ統計 | ページがCグループに"Charged"された回数で、PgPinが増加します。 ページが"Uncharged"されると、PgOutが増加します。 |
| 常駐セットサイズ | プロセスの未キャッシュメモリです。 |
| メモリ合計 | スタック、ヒープ、匿名メモリマプなどのディスク上のすべてと一致しないコンテナーメモリ量です。 |
| スワップメモリ | コンテナーが利用可能なRAMをすべて使い果たした場合の、ディスクへの過剰なメモリ要件です。 |
| 再生不可メモリ | 再生不可なメモリ量です。 一般的にこのメモリはmlockによりロックされています。暗号化フレームワークにより良く使用されR、シークレットキーとその他重要な情報により、決してディスクにスワップアウトされません。 |
| 再起動数 | コンテナーの再起動数です。 |
| CPU使用量 | CPU使用量です。 |
| メモリ使用量 | メモリ使用量です。 | 間隔ごとの再起動数 | 各データ収集で発生したコンテナー再起動数です。 |
| CPUスロットルパーセンテージ | スロットルされたCPUのパーセンテージです。 「CPUスロットル期間 / CPU期間の合計 * 100」で計算されます。 |
| CPUスロットル時間 | CPUスロットルにかかった時間です。 |
| CPUスロットル期間 | CPUがスロットルされた期間の合計です。5分間隔で計測されます。 |
| CPU期間の合計 | CPU計測期間の合計です。5分間隔で記録されます。 |
| CPUスラック | 未使用CPUのリクエスト量です。 |
| CPUスラックパーセンテージ | 未使用CPUのリクエストパーセンテージです。 |
| メモリスラック | 未使用メモリのリクエスト量です。 |
| メモリスラックパーセンテージ | 未使用メモリのリクエストパーセンテージです。 |
[Kubernetes]→[デプロイメント]に移動して、監視リストを選択することで、デプロイメントのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| 設定の詳細 | 名前、作成時間、ユニークID、ラベル、アノテーションなどの情報を表示します。 |
| レプリカセットのステータス | レプリカセットごとのレプリカのステータスです。 |
| 現在のポッド数 | ノード内の現在のポッドリソース数です。 |
| 利用可能および不可ポッドのステータス | スケジュール可能または不可のノードのポッドリソースです。 |
| ポッドの希望数 | 正常なポッドの最小希望数です。 |
| 停止中デプロイメントステータス | デプロイメントが停止しているかを表します。 |
| ローリング更新時の最大使用不可レプリカ | ローリング更新時の最大使用不可レプリカ数です。 |
| CPU使用量 | デプロイメント内のポッドのCPU使用量です。 |
| メモリ使用量 | デプロイメント内のポッドのメモリ使用量です。 |
| RSSメモリ使用量 | デプロイメント内のポッドのRSSメモリ使用量です。 |
| CPUリクエスト | ポッドにリクエストされたCPU量です。 |
| メモリリクエスト | ポッドにリクエストされたメモリ量です。 |
| CPU制限 | ポッドのCPU制限セットです。 |
| メモリ制限 | ポッドのメモリ制限セットです。 |
| 間隔ごとの受信データ | 2つのデータ収集間隔(5分)での受信データです。 |
| 間隔ごとの送信データ | 2つのデータ収集間隔(5分)での送信データです。 |
| リソースバージョン | リソースのバージョンです。 |
[Kubernetes]→[レプリカセット]に移動して、監視リストを選択することで、レプリカセットのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| 設定の詳細 | 名前、作成時間、ユニークID、ラベル、アノテーションなどの情報を表示します。 |
| レプリカの合計 | デプロイメントごとのレプリカ数の合計です。 |
| フルラベルレプリカ | レプリカセットごとのフルラベルレプリカの数です。 |
| 待機レプリカ | レプリカセットごとの待機レプリカ数です。 |
| レプリカセットの希望ポッド | レプリカセットの希望ポッド数です。 |
[Kubernetes]→[デーモンセット]に移動して、監視リストを選択することで、デーモンセットのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| 設定の詳細 | 名前、作成時間、ユニークID、ラベル、アノテーションなどの情報を表示します。 |
| デーモンセットの利用可能数 | デプロイメントごとの利用可能なデーモンセット数です。 |
| スケジュールデーモンセット | 少なくとも1デーモンポッドで実行しているノード数です。 |
| デプロイ待機デーモンセット | デーモンを実行していて、および複数の実行と待機が存在するでノード数です。 |
| 更新済みデーモンセット | デーモンポッドスペックの更新を実行したノードです。 |
| CPU使用量 | デーモンセット内のポッドのCPU使用量です。 |
| メモリ使用量 | デーモンセット内のポッドのメモリ使用量です。 |
| RSSメモリ使用量 | デーモンセット内のポッドのRSSメモリ使用量です。 |
| CPUリクエスト | ポッドにリクエストされたCPU量です。 |
| メモリリクエスト | ポッドにリクエストされたメモリ量です。 |
| CPU制限 | ポッドに設定されているCPU制限量です。 |
| メモリ制限 | ポッドに設定されているメモリ制限量です。 |
| 間隔ごとの受信データ | 2つのデータ収集間隔(5分)での受信データです。 |
| 間隔ごとの送信データ | 2つのデータ収集間隔(5分)での送信データです。 |
| リソースバージョン | リソースのバージョンです。 |
[Kubernetes]→[エンドポイント]に移動して、監視リストを選択することで、エンドポイントのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| 設定の詳細 | エンドポイントとネームスペースの名前、ユニークID、作成時間を表示します。 |
| 作成エンドポイント | Kubernetesクラスター内で作成されたネットワークエンドポイントです。 |
| 利用可能アドレス | エンドポイント内で利用可能なIPアドレス数です。 |
| 未待機アドレス | エンドポイント内で未待機のIPアドレス数です。 |
[Kubernetes]→[HPA]に移動して、監視リストを選択することで、エンドポイントのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| 設定の詳細 | HPAとネームスペースの名前、ユニークID、スケールセットの種類、作成時間を表示します。 |
| 現在のレプリカ | オートスケーラーに管理されているポッドのレプリカ数です。 |
| 現在VS対象のCPU使用率 | 現在の対象の平均CPU使用率で、リクエストされたCPUのパーセンテージで表せられます。 例として70の場合は、平均ポッドが70%のリクエストCPUを使用しています。 |
| 現在および希望レプリカ | オートスケーラーで管理されているポッドの現在と希望するレプリカ数です。 |
| ステータス条件 | オートスケーラーの条件です。 |
| リソースバージョン | リソースのバージョンです。 |
[Kubernetes]→[ステートフルセット]に移動して、監視リストを選択することで、ステートフルセットのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| ステートフルセット詳細 | ステートフルセットとネームスペースの名前、作成時間、ユニークIDを表示します。 |
| 設定の詳細 | 更新、サービス名、ポッド管理ポリシー、更新ストラテジーなどの情報を表示します。 |
| ステートフルセット ステータスレプリカ | ステートフルセットで作成されたレプリカ数の合計です。 |
| ステートフルセット 現在のレプリカ | 現在のバージョンのステートフルセットにより作成されたレプリカ数の合計です。 |
| ステートフルセット 待機レプリカ | ステートフルセットにより作成された待機レプリカ数です。 |
| ステートフルセット 更新レプリカ | 新バージョンのステートフルセットに更新されたレプリカ数です。 |
| レプリカ | ステートフルセットごとのレプリカの希望数です。 |
| 衝突数 | ステートフルセットのハッシュ衝突数です。 |
| CPU使用量 | ステートフルセット内のポッドのCPU使用量です。 |
| メモリ使用量 | ステートフルセット内のポッドのメモリ使用量です。 |
| RSSメモリ | ステートフルセット内のポッドのRSSメモリ使用量です。 |
| CPUリクエスト | ポッドにリクエストされたCPU量です。 |
| メモリリクエスト | ポッドにリクエストされたメモリ量です。 |
| CPU制限 | ポッドに設定されているCPU制限量です。 |
| メモリ制限 | ポッドに設定されているメモリ制限量です。 |
| 間隔ごとの受信データ | 2つのデータ収集間隔(5分)での受信データです。 |
| 間隔ごとの送信データ | 2つのデータ収集間隔(5分)での送信データです。 |
| リソースバージョン | リソースのバージョンです。 |
[Kubernetes]→[継続ボリュームクレーム]に移動して、監視リストを選択することで、継続ボリュームクレームのパフォーマンスメトリックを表示します。
| メトリック名 | 説明 |
|---|---|
| 継続ボリュームクレームの詳細 | PVCとネームスペースの名前、作成時間、ユニークIDを表示します。 |
| 設定の詳細 | ボリューム名、モード、ストレージクラス、ファイナライザーなどを表示します。 |
| 継続ボリュームクレームステータスフェイズ | PVCの現在の情報とステータスを表示します。 |
| 使用ボリューム | 使用しているボリューム量です。 |
| 空きボリューム | 空きボリューム量です。 |
| ボリュームキャパシティ | ボリュームのストレージキャパシティの合計です。 |
| ボリューム使用率 | 使用しているボリュームのパーセンテージです。 |
| 空きボリュームパーセンテージ | 空きボリュームのパーセンテージです。 |
| リソースバージョン | リソースのバージョンです。 |