CloudSpendとAzureアカウントを連携する方法
CloudSpendアカウントとSite24x7を連携し、CloudSpend予算の追跡と通知を使用できます。
連携のメリット
この連携のメリットは次のとおりです。
- ダッシュボードの表示とPDFでのエクスポートを行い、チームメンバーと共有できます。
- 指定した通貨で予算やコストを監視し、リージョンベースで費用パターンを把握します。
- サブスクリプション、リソースグループ、サービス、リソースタイプ、ユーザー定義およびAzure生成タグなどでフィルターを行い、クラウドコストの分析を行います。
- ビジネスユニット(BU)を使用して、チーム、プロジェクト、部門、サブスクリプションごとにグルーピングすることでそれらのクラウドコストを把握します。
- コスト予算をAzureアカウント、BU、タグ付けしたリソースに設定し、予期せぬなコスト超過を防ぎます。
- レポートをスケジュールし、複数連絡先に配信します。
- クラウドコストを予測し、予算値を設定します。
- Site24x7アラートと連携し、予算超過の際に通知を行います。
- Slack、Jira、Microsoft Teamsなどとサードパーティ連携を行い、指定したチャンネルに通知を送信します。
- IT自動化でリソースのスケールアップとダウンを行います。
ユースケース
予算設定を行っているCloudSpendのコストアカウントで、しきい値や予算の超過が発生した際にアラートします。CloudSpendとSite24x7の連携により、これら通知をSite24x7のアラート機能で管理できます。
アラートが発生すると、Site24x7のIT自動化を使用してアラート後の修正アクションを自動化できます。例えば、Azureアカウントの停止などを行えます。
CloudSpendでの連携の有効化
デフォルトでSite24x7との連携は無効化されています。有効化方法は次のとおりです。
- CloudSpendにログインします。
- [管理]→[一般設定]→[アカウント設定]に移動します。
- Site24x7との連携を[はい]に指定します。
Site24x7アカウント連携
連携の有効化御、画面右上の製品切り換えアイコンをクリックすることで、Site24x7に移動できます。
Site24x7で[Cloud]→[Azure]→[CloudSpend]に移動します。
Site24x7とCloudSpendコストアカウントの連携方法
Site24x7とCloudSpend内のコストアカウントを連携する方法は次のとおりです。
- [コストアカウント]タブを選択します。
- コストアカウントページで、[コストアカウントの追加]をクリックします。
- アカウント連携ページで、アカウント名をクリックします。
- クラウドプロバイダーに[Azure]を選択します。
- Azureアカウントタイプに[Site24x7アカウント]を選択します。
- Site24x7アカウントの選択ドロップダウンからAzureアカウントを選択します。
- アプリケーションシークレットキー失効日を入力します。
- 請求開始日を入力します。
- [保存]をクリックします。
数分後、コストアカウントがSite24x7の[Cloud]→[CloudSpend]→[Azure]→[アカウント名]→[CloudSpend]に表示されます。
新規CloudSpendアカウントの連携
新規CloudSpendアカウントの連携方法は次のとおりです。
- Site24x7にログインし、[Cloud]→[Azure]→[Azureアカウント名]→[CloudSpend]に移動します。
- [CloudSpendアカウントの連携]をクリックして、CloudSpendに移動します。
- アカウント連携ページで次の情報を入力します。
- 表示名
- アプリケーションシークレット失効日
- 請求開始日
- Click Save.
既存CloudSpendアカウントの連携
既存のCloudSpendアカウントの連携方法は次のとおりです。
- Site24x7にログインし、[Cloud]→[Azure]→[Azureアカウント名]→[CloudSpend]に移動します。
- 既存CloudSpendアカウントの連携タブで、ドロップダウンから連携したいアカウントを選択します。
- [CloudSpendアカウントの連携]をクリックします。
数分後、選択したアカウントがSite24x7と連携されます。
MSP管理者のコストアカウント連携
Site24x7アカウントの選択ドロップダウンで、MSP顧客が表示されます。MSP顧客を選択することにより、その顧客に関連付けいているAzureアカウントがフィルターされます。MSP顧客のみ選択することが可能です。
After adding the account using the drop-down, the cost account will get integrated to the respective MSP customer in Site24x7.
BUのSite24x7連携
Site24x7にCloudSpendのBUを連携する方法は次のとおりです。
- [ビジネスユニット]タブで、次の情報を入力します。
- 表示名:BUの名前を入力します。
- アカウント:対象のアカウントを選択します。
- タグ:関連付けるタグを選択します。
- [保存]をクリックします。
数分後、Site24x7のビジネスユニットページにBUが表示されます。
BUのMSP管理者連携
CloudSpendアカウントのBUを作成する際、関連付けるMSP顧客が自動で選択されます。このBUは顧客レベルのSite24x7内のMSP顧客と連携されます。
連携の無効化方法
CloudSpendにログイン後、[管理]→[一般設定]→[アカウント設定]に移動し、Site24x7との連携を[いいえ]にすることで既存の連携を無効にできます。
連携を無効化した後、CloudSpendの次のページの連携情報が表示されなくなります。
- アカウント追加および編集ページ
- ビジネスユニット追加および編集ページ
MSP顧客への連携オプションも表示されなくなります。
- 予算追加および編集ページ
site24x7アラートオプションも表示されなくなります。
連携の無効化後、Site24x7で次の連携情報が表示されなくなります。
- 新規予算アラート
無効化前に発生したアラートは[アラート]タブで表示されます。
- [Cloud]→[Azure]配下の[CloudSpend]タブ
- [Cloud]→[Azure]→[Azureアカウント名]→[CloudSpend]タブ
CloudSpend連携追加ページが表示されます。
トップ